花粉症には 絶対 甜茶!!



10年以上 未だ毎日ガブガブ飲み続けているお茶…甜茶。
お茶なのに甘くておいしい甜茶face02



三日坊主の私が唯一続けているもの…です。

私の鼻は。
クローゼットや押入れの片付けでほこりが舞っても…
100円ショップやホームセンターのホコリでも…
稲やブタクサなどすべての花粉も…なんでも鼻水ズルズル…。
アレルギー性鼻炎&花粉症で…空中に舞っている物すべてダメで常に鼻水ズルズルやっていましたicon10
そして年中 常に鼻炎カプセルを持ち歩き飲んでいました。


がしかしface08治ったface08

甜茶が花粉症にいいと聞き 毎日麦茶のように 、喉が渇くと飲むようになり早10年以上。
2、3年で症状がかるくなってきたことに気づき始め …今では 唯一 鼻がズルズルするのは季節の変わり目の秋と春に2、3日ありますが
一年に一度も鼻炎カプセルは飲まなくなりましたface05

ついでに主人もicon14
年中鼻ズルズル、鼻炎カプセル愛用者で。
結婚した当初、朝から毎日鼻をかんでいて 朝食後、机の上には鼻をかんだティッシュの山でした。
が 常に冷蔵庫には甜茶だったので 自然に甜茶を飲み続けるようになり、これまた鼻炎からさようならしてしまいました。
主人も年に2、3日は鼻ズルズルの日はありますが 朝から鼻をかむことは100%なくなり 鼻炎カプセルも全く飲まなくなりました。

ホントこれはすごい結果icon14

まさしく継続は力なり で私もびっくりですface08

ちなみにわたしが今飲んでいるのはネットで大量買いした ひと箱400円程度(2g×30袋)のもの…
(しそとかまざっているものはあんまりおいしくないかも
甜茶100%がやはり甘くておいしいです)

一番おいしい飲み方はface02

 

これひと袋を 一リットル程度のお湯で煮立たせ…熱いまま飲むと…ホント甘くてとってもおいしいface05icon14
お客様来るときはこうやったりもしますface02
が、
基本 私の場合…朝から晩まで、水分はこれをごくごく飲みたいため薄く作ってます このひと袋で4~5リットルほど…
(2リットルのやかんで煮立ったらウォーターポットに入れ、またその甜茶の小袋で2リットル煮立たせて…と)
大量に作っておいて冷蔵庫に入れておきます
これを2、3日に一度作ってます。

温かいのが飲みたいときはコップに入れレンジで二分チーンしてますicon14


甜茶のあめやお茶が花粉症の時期になるとたくさんドラッグストアに出てますが きっと一年中飲み続けることに意味があると思いますface01

これはだまされたと思って飲んだとしても おいしいのでホントおすすめですface02 
あっ ノンカフェインなのでうちは子供も毎日これ!!

皆さんの鼻炎&花粉症が少しでも軽くなりますようにicon12
  


戸隠牧場



夏休みの思い出…face01
すぐに載せったかったのに 娘の夏休み中なんだか毎日バタバタで今になってしまいました…。

じいじばあばと戸隠へ行ってきました。(パパはあいかわらず仕事で欠席!)
お目当ては牧場!
長野市内から一時間弱

着いてから何が一番びっくりしたかは…気温!
真夏の下界では34度とかいってるときにこちらは25度~27度ほど。日陰なんてめちゃめちゃ涼しい~face05

ここはお馬さんに無料で餌が挙げられます
長女はあきもせずずーっとあげてましたicon10


ほかには 牛 ひつじ やぎ … ふれあい広場にはぶたやさわれるモルモットやうさぎがいました。

入場料は大人ひとり200円。
歩き疲れ 帰り際みんなでアイスクリームをと…。


中に入るときれいで素敵なお店… アタリでしたface02




ソフトを頼んだだけでしたが、えんめい茶はサービスで出してもらえるようで、おかわり無料でポットが置いてありました
 

お腹を満たし…もうひと遊び
icon09

戸隠キャンプ場へ入っていく道の途中で水遊びicon14
 



そして帰り道にお昼icon28

戸隠といえばお蕎麦!
ですが残念ながら行きたかったお蕎麦屋さんはお休み

戸隠から降りてきて右側 かわいいお土産屋さんとお蕎麦屋さんが一緒になっているところに入りました。
(お店の名前忘れました すみません お土産屋さんの前には水車がありました)

団体様受け入れがあったり 芸能人のサインなどがはられていたりのお店でした

わたしが頼んだのはこれ…



お蕎麦の上に揚げ野菜 お蕎麦のつゆとイタリアンのようなドレッシングをかけます。
お蕎麦好きには邪道かもしれませんがicon10 さっぱりとしていて 酸味好きの私はペロッと完
食(これは女性好みかなというお味でした)

ごちそうさまでしたface02
あとは車で子供二人は爆睡icon17

楽しい夏休みの一ページでしたicon12
  


子供用 日焼け対策 アームカバー



今年の夏の お役立ちグッズ

子供用のアームカバーface02

下の子が、長女の保育園への送り迎えで 夏の初めに速攻焼けてしまい 
見つけたのがこれ…icon12

ベルメゾンで790円face05

今は子供用もあるなんてありがたい時代ですface10

ちなみに
私も… 肩から指先まであるものをベルメゾンで購入…超お役立ちで今も毎日使ってますface01

ホント日焼けは 私の永遠の敵でありますicon05
…