和のおやつ

パパの実家に一泊してきましたicon14
どこのお店のお菓子を買っていこうか迷いましたが‥子供がお昼寝の間、時間があいたので手作りしてみましたface02

お団子

 
ごまのおせんべい


(12月のブログにのせたあいちゃんの板チョコ‥)
タイミングを外し出番のなかったちゅぱちゅぱあいちゃんですが おせんべいが地味だったのでのせてみましたicon06


お味は‥白玉団子はちょっとやわらかめだったけど味は良しface02おせんべいは硬めだったけどこちらも味は良しでしたface05
子供達が喜んで食べたのはチョコレートのちゅぱちゅぱあいちゃんでしたが‥みたらし団子もよくたべてくれましたicon12


このレシピは図書館で借りてきたこの本icon06

和のお菓子っていいよねicon12
大活躍の一冊ですicon12

追記
お団子は‥

白玉粉を買ってきて、袋の裏に書いてあるとおりに白玉をつくり棒にさします

    
みたらしは‥
だし汁大さじ4
しょうゆ大さじ1 
砂糖大さじ2 
これを弱火でぐつぐつして、水溶き片栗粉でとろみをつけます

ごまは‥
しょうゆ小さじ1/2
砂糖大さじ1
黒いりごま大さじ2
黒ごまを軽くすりほかの材料もまぜます

これをおだんごにかけるだけですface02









  


イオン南松本

イオン南松本二階のゲームセンター内

何年ぶりかに行ったらこんな場所がありました。
20分200円で子供がトランポリンやおままごとコーナー、ボールプールで自由に遊べますface02

ボールプールが人気のようですicon14

20分というちょうどいい時間‥買い物にあきた子供たちも大喜びicon14、親もちょっと手が離れフーっと一休憩できる時間でしたicon06
  


育児日記

久々の更新‥

遅ばれながら 今年もよろしくお願いしますface02

今年の
子供の日記はこれにしてみました。
といっても‥ A4サイズの用紙にカレンダーを印刷し、月ごとなのでこの12枚をホッチキスで止めただけのもの。。
長い文章は裏にでも書こうかなと‥。

育児日記は子供が産まれたときからつけてるけど、なかなか書きやすいものがみつからず 結局たどりついたのがこんな感じのもの。


去年のはノート型でしたが 書き込むとこんな感じ。
一ヶ月一枚‥もちろんまとめて書いたり記入のない日が続いたりもするけど‥三日坊主の私でもなんとか続いてる。。。

娘が大人になってから‥
娘が子供を産んでから‥
読んでもらえたら嬉しいな‥と思いながら

今年も日記がんばりまーすface02icon22  


戸隠スキー場 キッズパーク

じいじに戸隠スキー場へ連れてってもらいました★

といってもキッズパークのみですが(*^_^*)。

でもすごい良かったicon12

キッズパークは年齢関係なく一人500円

そりはレンタル無料

そりの上りはベルトコンベアーで上まで行けます★

滑り台やお家などで遊べます


四人で2000円‥いい金額するなあicon10と思っていたらチケットにドリンクバー券がついてたicon14


ドリンクバーとともにラーメン食べてきました★
しょうゆラーメン800円~


ランチ後も少々遊び、帰りの車中子どもはコテンと寝て爆睡でした★

今年初めての雪遊びface02
そりをどんだけ繰り返したかface01icon14
雪でおままごともあきずにやってました。

じいじのおかげで二人とも大はしゃぎの一日でしたface05

ついでにわたしも‥昔々のボードのウエアを着て久々のスキー場icon12
楽しかった~face01

今度はパパに連れてってもらおうねface02icon12